あれでんぱ。だいありーあねっくすほんかん

ここはあれでんぱ。だいありー(http://d.hatena.ne.jp/actypio/)の別館です。短文ネタの実験場。思ったことを思ったままに。独り言です。

あくとくんのが、奥に入っちゃったよう・・・

というわけで、昨日は京王3000系生前葬祭りに参加していたわけですが、浜田山―西永福間の西永福3号踏切下り線側の線路脇で撮影していたところ、サブのデジカメを側溝に落としてしまいまして。
久我山から渋谷方面へフラフラ歩きながら撮影。目ぼしい沿線にはカメコさんが鈴なり。10時10分頃通りがかった西永福3号踏切。編成マルマルモリモリ綺麗に撮れる場所だのにカメコさんはひとりもおらず、ラッキーと10分後には上り急行で通過する3000系電車に備えデジカメを準備。うち、動画用のサブのデジカメを踏切の柵の上においていたところ、通過する下り急行電車の風圧に煽られ、落下。しかーも、運悪く柵の脇、線路に沿って設置された側溝に、おむすびころりんよろしくホールインワン
とりあえずメインの静止画用で2分後に通過する3000系電車を撮影したあとは、側溝にハマったサブのデジカメをどう救出するか思案。
手を突っ込んでも届かないし、なにより中は真っ暗で何も見えず。
しかたなく浜田山駅前のスーパーで、アイリスオーヤマ製の29cmから46cmまで伸びる突っ張り棒を購入し、帰還。
するとカメラを構え、次の3000系電車を待つ先客さんがいたので、足元を失礼し、地面に這いつくばって突っ張り棒を側溝に突っ込み掻き出すものの上手くいかず。
通りかかったお父さんにこの側溝はタヌキの巣だと脅かされたりしつつ、踏切脇だしなんだしで、警報音が鳴ると作業を止め、通過後再開の繰り返し。
やがて、突っ張り棒が破損。今度は45cmから70cmまで伸びるものを買い直し、ガムテープで補強するなどして挑戦。お子さんを連れたお母さん*1にも心配されたりしつつ、格闘。結果、落としてから1時間半後、無事救出。
掃除してなさそうな、ゴミだらけの側溝で汚泥マミれでしたが、故障もなく動作してくれました。
みなさんも撮影の際には、周りの人や物ばかりではなく、物を落としたらハマってしまいそうな側溝にも気を付けて下さいね。

*1:といっても私より若そう